先日は、誤情報を配信してしまい、誠に申し訳ありません。
また、記述ミスや間違いございましたらご指摘いただけると幸いです。
今日のお題
モンスターの見方を再認識しようと思います。
①基本的な見方
例としてアムブロシアさんにお越しいただきました。
更に、BOSSではないモブからイートン君にお越しいただきます。
このように、BOSSという表記がなくなります。
これが、ボス属性の有無になります。
②サイズ種別
| マーク | サイズ |
|---|---|
| S | |
| m | |
|
| L |
|
| LL |
|
| XL |
|
| K |
③種族種別
| マーク | 種族 | マーク | 種族 | マーク | 種族 |
|---|---|---|---|---|---|
| 動物 | 鳥類 | 魚貝 | |||
| 植物 | 昆虫 | ||||
| 精霊 | キング | ||||
| 神族 | 魔族 | ||||
| レア | ボス | ||||
| 人 | 無し |
- キング+及びキング耐性は、この種族のキングです。
- レア+及びレア耐性は、この種族のレアです。
- ボス+及びボス耐性は、この種族のボスおよびBOSS表記です。
④属性種別
| マーク | 属性 | マーク | 属性 |
|---|---|---|---|
|
| 火属 |
| 光属 |
| 水属 |
| 闇属 | |
|
| 風属 | ||
|
| 地属 | ||
|
| 雷属 |
⑤状態種別
| マーク | 状態 |
|---|---|
|
| NonActive |
|
| Active |
※Activeな状態なモブは、近くに居れば襲ってきます。
以上をふまえて、称号や武器、アークなど組み合わせて火力アップを目指しましょう!
今回は、ここらでヾ( ´ー`)ノ~ばーい






























0 件のコメント :
コメントを投稿